お世話になっております。
ExcelにPDFをオブジェクトとして挿入するvbaを作成しています。
以前は以下の処理を行った際PDFの内容が表示されていたのですが、
(何がきっかけか不明ですが)内容が表示されず、PDFのアイコンとファイル名だけが
オブジェクトとして挿入されるようになりました。
【手動の手順】
①[挿入]タブのオブジェクトを選択し、フォーム”オブジェクトの挿入”を表示する
②フォーム”オブジェクトの挿入”の[ファイルから]タブを選択。
③[参照]ボタン をクリックしダイアログから挿入対象のPDFを選択する。
④フォーム”オブジェクトの挿入”の [OK]ボタン をクリックする。
【VBA】
ActiveSheet.OLEObjects.Add(Filename:=挿入するPDFのパス, Link:=False, DisplayAsIcon:=False).Select
※フォーム”オブジェクトの挿入”の[ファイルから]タブ の処理を使用している理由は
・の処理実行時にAcrobat Readerが別途開いてしまうことを避けるため。
・[新規作成]タブからではVBAでファイル名の指定ができないため。
※挿入されたPDFアイコンが表示されているオブジェクトをクリックすると
数式バーに =EMBED("パッケージャー シェル オブジェクト","") と表示されております。
また、以下も実施しましたが現象が改善されておりません
・Acrobat Reader DCの修復(アプリからとコントロールパネルのプログラムと機能で実施)
・Acrobat Reader DCの再インストール
・Excel2013(Office2013)の再インストール
上記の現象の回避方法があればご教示いただけるとありがたいです。
何卒、よろしくお願いいたします。
~環境は以下のとおりです~
OS:Windows8.1 64bit
Microsoft offlce:Excel2013
Acrobat Reader DC(バージョン 2015.020.20042)