Windows上で、VB+Acrobat 6.0 SDKを使用し開発を行っているものです。
VBでAdobe Readerをコントロールするために、
Set AcroExchApp = CreateObject("AcroExch.App")
を行ってAdobe Readerをコントロールすると思うのですが、
実行すると"ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。"
と表示されます。
レジストリを調べてみたのですが、CreateObjectができるのは、
HKEY_CLASSES_ROOTにAcroExch.Appが登録されている場合と分かりました。
Adobe Reader 5.1では、インストールした段階では、このレジストリは
登録されていないのですが、Adobe Readerを実行すると、
このレジストリが登録されて、CreateObjectができるようになります。
でも、6.0の場合はAcroExch.Appが登録されないのです。
Adobe Reader 5.1であったものが、6.0でなくなったのでしょうか?
どなたか、詳しい方、ご教授をお願い致します。
VBでAdobe Readerをコントロールするために、
Set AcroExchApp = CreateObject("AcroExch.App")
を行ってAdobe Readerをコントロールすると思うのですが、
実行すると"ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。"
と表示されます。
レジストリを調べてみたのですが、CreateObjectができるのは、
HKEY_CLASSES_ROOTにAcroExch.Appが登録されている場合と分かりました。
Adobe Reader 5.1では、インストールした段階では、このレジストリは
登録されていないのですが、Adobe Readerを実行すると、
このレジストリが登録されて、CreateObjectができるようになります。
でも、6.0の場合はAcroExch.Appが登録されないのです。
Adobe Reader 5.1であったものが、6.0でなくなったのでしょうか?
どなたか、詳しい方、ご教授をお願い致します。