はじめまして。べくんと申します。
A4プレ印刷の伝票にPDFで印刷するWebアプリケーションを作成しているのですが、
OCRで読み込むコードを固定の位置に印字することに、困っています。
PDFの印刷の「ページの拡大/縮小」を、「なし」に設定すれば、
ほぼ固定の位置に印字できるのが、わかっています。
しかし、困ったことに、Acrobat Readerのデフォルトが、
「大きいページを縮小」になっています。
1000台くらいあるクライアントPCの設定を全て変更することを
ユーザーに相談したのですが、
ユーザーが難色を示し、
変更すると、既存業務のPDF帳票の印刷にどんな影響がでるのかわ
からない。
印刷の都度、変更することは「面倒で現実的に無理」と言われ、困っています。
そこで、PDFの印刷の「ページの拡大/縮小」を、「大きいページを縮小」
のままで、できるだけ印字位置に固定に印字するようにし、
ずれている部分は、システム導入時に、印字テスト/調整をアプリケーションで
してもらい、その情報をシステムに登録し、2回目以降は
何もしなくて印刷できるように対応を検討しています。
しかし、いろいろやってみたのですが、必ず、ページ縮小がかかり、
また、プリンターによって縮小度が違い、
全体に均等にずれるわけでないので、印字調整のしようがありません。
縮小がかからないページとはどんなページなのでしょうか?
大きいページとは、何が基準になっているのでしょうか?
どなたか御存知の方いましたら、教えてください
宜しくお願い致します
A4プレ印刷の伝票にPDFで印刷するWebアプリケーションを作成しているのですが、
OCRで読み込むコードを固定の位置に印字することに、困っています。
PDFの印刷の「ページの拡大/縮小」を、「なし」に設定すれば、
ほぼ固定の位置に印字できるのが、わかっています。
しかし、困ったことに、Acrobat Readerのデフォルトが、
「大きいページを縮小」になっています。
1000台くらいあるクライアントPCの設定を全て変更することを
ユーザーに相談したのですが、
ユーザーが難色を示し、
変更すると、既存業務のPDF帳票の印刷にどんな影響がでるのかわ
からない。
印刷の都度、変更することは「面倒で現実的に無理」と言われ、困っています。
そこで、PDFの印刷の「ページの拡大/縮小」を、「大きいページを縮小」
のままで、できるだけ印字位置に固定に印字するようにし、
ずれている部分は、システム導入時に、印字テスト/調整をアプリケーションで
してもらい、その情報をシステムに登録し、2回目以降は
何もしなくて印刷できるように対応を検討しています。
しかし、いろいろやってみたのですが、必ず、ページ縮小がかかり、
また、プリンターによって縮小度が違い、
全体に均等にずれるわけでないので、印字調整のしようがありません。
縮小がかからないページとはどんなページなのでしょうか?
大きいページとは、何が基準になっているのでしょうか?
どなたか御存知の方いましたら、教えてください
宜しくお願い致します