Windows2000(Server)
Acrobat Reader 6.0
を使って英文のPDFを表示した場合に、特定のPDFファイルに限って半角スペースの直後などに四角い枠(□←こんなごみ)が重なって表示されます。
例)「Log In an Agent」というセンテンスはI、a、Aの文字にそれぞれ重なって□が表示されます。非常に見づらい……。
文書のプロパティを見ると以下のようなフォントを利用しているようですが、フォントの問題なのでしょうか。これを回避する方法などをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
Arial-BoldMT
Arial-Black
TimesNewRomanPSMT
ArialMT
Arial-BoldItalicMT
TimesNewRomanPS-BoldMT
TimesNewRomanPS-ItalicMT
Courier
ZapfDingbats
Helverica-NarrowBold
Courier-Bold
Acrobat Reader 6.0
を使って英文のPDFを表示した場合に、特定のPDFファイルに限って半角スペースの直後などに四角い枠(□←こんなごみ)が重なって表示されます。
例)「Log In an Agent」というセンテンスはI、a、Aの文字にそれぞれ重なって□が表示されます。非常に見づらい……。
文書のプロパティを見ると以下のようなフォントを利用しているようですが、フォントの問題なのでしょうか。これを回避する方法などをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
Arial-BoldMT
Arial-Black
TimesNewRomanPSMT
ArialMT
Arial-BoldItalicMT
TimesNewRomanPS-BoldMT
TimesNewRomanPS-ItalicMT
Courier
ZapfDingbats
Helverica-NarrowBold
Courier-Bold