すみません、どなたか教えていただきたいことがあります。
「PDF ファイルを Acrobat または Adobe Reader で開くための設定」にて、”[ブラウザで PDF を表示] のチェックをはずし、[OK] をクリックすることでファイルを開くか保存するか確認するメッセージが表示される”・・・となっていますが、このチェックを外しているにも関わらず 、保存するかを聞いてこないでPDFがReaderで開いてしまいます。
これは何故でしょうか?
当方の他にも数名います。
問題の再現方法:
1.Reader8の起動
2.「編集」→「環境設定」→「インターネット」→「ブラウザで PDF を表示」のチェックを外す
3.設定反映のため再起動
4.ブラウザ表示
5.PDFをクリック
結果:
ファイルを開くか保存するか確認するメッセージを聞いてこないでPDFがReaderで開く。
期待した結果:
ファイルを開くか保存するか確認するメッセージを表示する。
使用環境
OS:Windows XP Professional SP2
ブラウザ:Internet Explorer6.0 SP2
Adobe Reader:Version8.1.0
補足
Windows Updateは毎回実施済みです。
「PDF ファイルを Acrobat または Adobe Reader で開くための設定」にて、”[ブラウザで PDF を表示] のチェックをはずし、[OK] をクリックすることでファイルを開くか保存するか確認するメッセージが表示される”・・・となっていますが、このチェックを外しているにも関わらず 、保存するかを聞いてこないでPDFがReaderで開いてしまいます。
これは何故でしょうか?
当方の他にも数名います。
問題の再現方法:
1.Reader8の起動
2.「編集」→「環境設定」→「インターネット」→「ブラウザで PDF を表示」のチェックを外す
3.設定反映のため再起動
4.ブラウザ表示
5.PDFをクリック
結果:
ファイルを開くか保存するか確認するメッセージを聞いてこないでPDFがReaderで開く。
期待した結果:
ファイルを開くか保存するか確認するメッセージを表示する。
使用環境
OS:Windows XP Professional SP2
ブラウザ:Internet Explorer6.0 SP2
Adobe Reader:Version8.1.0
補足
Windows Updateは毎回実施済みです。