お世話になります、初めて投稿します。
Adobe ReaderX(10.1.15)にて【ファイルサーバ上の共有フォルダにあるPDFファイルを開けない/名前をつけて保存ができない】という現象が発生しました。
PDFファイルが開けないのは、共有フォルダ上でPDFファイルを開いたときのみであり、ローカルにPDFファイルをコピーしてくれば開くことは可能です。
また、PDFファイルの名前をつけて保存するについても同様で、共有フォルダに直接保存はできませんが、ローカルで保存してから、共有フォルダにドラッグ&ドロップすることは可能です。
本現象についてのナレッジや公開情報等を検索していく中で、【保護モード:無効】にすると改善されるという記事を目にし、
実施したところ現象は改善されたのですが、セキュリティ面で考えると【保護モード:無効】はセキュリティリスクを高めることになるので、
セキュリティ特権の場所を設定すればいいのではと思い、試してみましたが効果がありませんでした。
参考URL:https://helpx.adobe.com/jp/reader/using/protected-mode-windows.html
PDF徹底活用術 (26) 保護されたビューで安全にPDFを見よう | マイナビニュース
また、下記URLに記載されている情報についても試してみましたが、効果がありませんでした。
参考URL:
本現象はファイルサーバをリプレース(WindowsServer2008R2→WindowsServer2012R2)してから発生した現象であり、
状況的にはサーバの問題なような気がしますが、何が原因なのかまったくわからない状況です。
正直、打ち手がなく困っています。
本現象について心当たりのある方いらっしゃいましたら、アドバイスなどいただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。