ウィンドウが最大化されて開く
Web上にあるPDFファイルを開くのに、ブラウザ(IE)内に表示しない設定で使用したいのですが、その際Adobe Reader8 では毎度ウィンドウが最大化されて開いてしまいます。 この「勝手に最大化」を抑止する方法はないでしょうか? Adobe Reader7 では、普通の(最大化されていない)ウィンドウサイズで開いてくれていました。
View ArticlePDFを開くと「タグ付けされていない…」ダイアログが表示されてしまいます。
質問があります。 PDFを開くと、「タグ付けされていない文書の読み上げ」ダイアログが表示されます。 ダイアログのオプションにある「…ダイアログを表示しない」のチェックボックスを有効にすると、PDFを開く際に「コンテンツ準備の進行状況」ダイア ログが表示され、読み上げの準備がされます。 これらのダイアログが表示されないように、「読み上げ」機能を完全に無効にするにはどうすればよいのでしょうか?...
View ArticleAcrobatでPDFの表示ができない
印刷のプログラムを開発していますが、DEVMODEで用紙サイズと用紙の向きのみ設定し、dmFieldsでDM_PAPERSIZEとDM_OR IENTATIONのフラグをオンにし、それ以外はオフにしています。 この場合に印刷を実行すると、Acrobat Distillerのプロパティで、「Acrobatの表示」をチェックしていても、PDF表示がされません。...
View ArticleAdobe Reader 11の保存の際のパスについて
お世話になっております。 Adobe Reader 11の11.0.02を使用しております。インストールしているOSはWindowsServer2008 R2 Standardです。 上記ReaderでPDFファイルを開き、「名前を付けて保存」を選んだ時、デフォルトの保存先がデスクトップになってしまいます。 Adobe Reader...
View Article縦組みの文字だけレイアウトした位置とずれる
環境intelMac Imac フォントモリサワオープンタイプ CS3のイラストレーターでPDFファイルに変換してプリントアウトした時に縦組の文字の位置が右下方向にずれてしまいます。試しにos9のマシンで アクロバットリーダーver5でこの書類をプリントアウトしたら問題はありませんでした。同じ症状の方いらっしゃいますか?
View ArticleVistaのExprolerにPDFのタイトル表示
Windows Vista のエクスプローラにPDFのタイトルを表示したいのですが、XP の様にタイトルを選択しても表示されません。 他のサブタイトルとかエクスプローラの詳細表示の設定を変えて見たのですが上手く行きません。 エクスプローラへのタイトルの表示方法をご存知の方教えて下さい。
View Article印刷すると「acrord32が原因でエラー」と表示されフリーズします。
acrobat readerにてPDFファイルを表示後、印刷ボタンを押すと「acrord32が原因でcooltype,dllにエラーが発生しました。acr ord32を終了します。」とのエラーメッセージが表示され、[ok]をクリックすると自動的に acrobat readerが終了してしまいます。 ie上で起動した場合は、フリーズしてしまい、強制終了しないと動きません。...
View ArticleReaderでのパスワード付PDFオープン
プログラムから(コマンドライン引数、あるいはActiveXなど)Readerを呼びだしてPDFファイルを開きます。この時のPDFにはパスワー ドが設定されています。 通常、パスワード付きPDFを開く際はパスワード入力ウィンドウが開きますが、これを表示させず、あたかもパスワード付きでないPDFであるかのよう...
View ArticleIEでPDFを開く際に表示されるメッセージについて
同じような質問が多数ありましたが、該当するものが、見つからなかったので質問させて下さい。 WEB上のPDFファイルを開こうとすると、以下のダイアログが表示されます。 他のマシンではダイアログが表示されずにそのままPDFが開きます。 このダイアログが表示されないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか? 【ダイアログ】...
View Articleファイルを開くか保存するか確認するメッセージが表示されない
すみません、どなたか教えていただきたいことがあります。 「PDF ファイルを Acrobat または Adobe Reader で開くための設定」にて、”[ブラウザで PDF を表示] のチェックをはずし、[OK] をクリックすることでファイルを開くか保存するか確認するメッセージが表示される”・・・となっていますが、このチェックを外しているにも関わらず...
View Articleインストール時、「エラー 1327. 無効なドライブ」と表示されインストールできません
os: win xp を使用しております。 Ver.6から8へアップデイトしようと思い、ver.8をダウンロードして、書き換えまではできたのですが、インストーラーを起動すると、エラー1 327と表示され、インストールができません。解決法を検索したのですが、上手く見つけることができませんでしたので、新しく投稿させていただきまし た。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
View ArticleAdobe Reader 11 DDE not AcroViewR10 but AcroViewR11
Adobe Reader 11をインストールすると、どういうわけかレジストリ HKCR\acrobat\shell\open\ddeexec\application\の文字列は、"AcroViewR10"になります。DDEでAdobe Reader 11に接続するには、DDEInitiate...
View Articleオペランドの種類がが正しくありません
Illustrator CSで作成したファイルを「別名で保存」によりAcrobat 5.0互換でPDFファイルにし、これをAcrobat6.0で開こうとすると「オペランドの種類がが正しくありません」というメッセージが出て開 けません。 オペランドとはなんでしょうか。また、どのようにすれば開けるようになるでしょうか。
View Articlereader 9 がインストールできない
Adobe Reader 9 をインストールしようとすると、途中で、 HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Classes¥CLSID¥{CA8A9780-280D-11CF-A24D-444553540000}を開くことができません。 そのキーへの十分なアクセス権を持っているかどうか確認するか、またはサポート担当へお問い合わせください。...
View ArticleAdobeReader9 プロキシサーバー経由でのIEインライン表示
Adobe Reader9をインストールし、 プロキシサバーを経由して、インターネット上のPDFを閲覧しようとすると、 IEがクラッシュしてインライン表示できません。 同様の症状がある方、解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。 (ちなみに、Adobe Acrobat 9pro でも同様の症状が出ています) ■現象 プロキシーサーバーを経由して、 IE6にてインターネット上の...
View ArticleReader X インストールや 9 アンインストールでエラー
初めて投稿させて頂きます。 Reader9.4.1を使っていて、X をインストールしようとしたら、次のようなエラーメッセージが現れました。 X ①「msiexec.exe - アプリケーションエラー」 "0x6d6d5eaa"の命令が"0x00000020"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。②「Windowsインストーラ」...
View ArticleAdobe ReaderXが起動できない。(Win7 64bit)
Windows7(64bit)のOSで、Adobe Reader9をアンインストールしてからAdobe ReaderXをインストールしたのですが、起動しようとしても「起動できませんでした」のエラーメッセージが出て使用不可能です。再びAdobe Reader9をインストールしてPDFファイルを開いております。どなたか、Adobe ReaderXが起動できるよう、解決策をご存じありませんか?
View ArticleAdobe Reader X のprefs.dat(または代替ファイル)の保存場所について
現在、Windows Vista SP2にてAdobe Reader 10.1.4を利用しています。Adobeの自動アップデートを行う際に、プロキシサーバ経由でアップデートを行うため、ユーザIDとパスワードが必要となります。 今回、プロキシサーバの認証に必要なパスワードを更新したのですが、Adobe...
View ArticleJavaScriptでprintAllコマンドを使用してPDF出力を実施する場合
現在、サブWindow上で、printAll機能を使い、ブラウザ上に表示されたPDFを印刷する事を実施しております。Acrobat Readerのバージョンが8.2.1であることから、printAlll機能がCallされると、Acrobat...
View Articleテキスト検索速度が遅い
数MB程度のPDF文書をAcrobat ReaderやAdobe Readerでオープンして文字列検索をやってみますとものすごく検索速度が遅いのに気づきますが、Mac OS Xに付属のプレビューというアプリケーションでオープンした場合は超高速という感じで検索できてしまいます。...
View Article