テキスト検索速度が遅い
数MB程度のPDF文書をAcrobat ReaderやAdobe Readerでオープンして文字列検索をやってみますとものすごく検索速度が遅いのに気づきますが、Mac OS Xに付属のプレビューというアプリケーションでオープンした場合は超高速という感じで検索できてしまいます。...
View Article縦書き文書の検索
日本語縦書き文書を「pdfで検索」に日本語を入れて検索しても結果が0で返ってくる。 アルファベットを入力すると無意味な結果が返ってきます。 縦書きの正しい検索は不能なのでしょうか? Adobe Reader7.0.5
View ArticleWord文書からPDFに変換した場合、変換できない漢字が存在した。
Word文書から、PDFに変換した場合、正しく表示されない漢字(常用漢字でないと思われるもの)がありました。何か、対策はないでしょうか。
View Article検索結果のハイライト表示の色を変えたい
Readerの検索結果のハイライト表示の色が薄いブルーですが、これを違う色に変えることは可能でしょうか?例えば、赤や黄色のようにもっと派手で判りやすい色に。 Readerが無理なら、Acrobatでも代替可能なので、IACのOLEオブジェクトや、APIインタフェース(Search Plug-in)も調べてみましたがそれらしい方法を見つけることはできませんでした。...
View Article【解決事例】Adobe Reader「Google Chrome上から開いたPDFのリンクが無効になる」
【お問い合わせ内容】Google Chrome上から開いたPDFのリンクが無効になる 【対応内容】ブラウザ側のPDFビューアープラグインが有効になっていると、この現象が発生する可能性があります。以下の方法でGoogle Chromeのプラグイン設定を変更します。①Chromeのアドレスバーに「chrome:plugins」と入力②[Chrome PDF viewer] を無効にし、[Adobe...
View Articleうるう秒について
お世話になっております。 2015年7月1日(水)に「うるう秒」の調整が実施されますが、AdobeAcrobat Reader V10、AdobeAcrobat Standard V10ともに影響を受けますでしょうか。 また、影響がある場合どのような対処を実施する必要がありますでしょうか。 申し訳ござませんがよろしくお願いいたします。
View Article製品のサポート終了期間について
【質問対象製品】AdobeAcrobat Standard 10.0 32bitFlash Player 11.3.300.268 32bit 【質問内容】製品サポートについて、以下4点を確認させて下さい。①サポート終了日とその確認方法②サポート終了後も製品は使用可能か③サポート終了後も問い合わせや対応依頼をすることは可能か④定期的に更新が必要な製品モジュールが存在する場合、...
View ArticleAdobe ReaderでPDFファイルを開く時間について
Adobe Readerについて質問させてください。Adobe Readerのバージョンを9.1.0から10.1.13にアップグレードしたところ、PDFファイルを開く時間が長くなったように感じます。保護モードを無効にしてみましたが、それでも、以前に比べファイルを開く前のグレー背景の時間が長くなっています。Adobe...
View ArticleAcrobat Reader DCで保存ができない
Acrobat Reader DCで注釈の編集をして,保存しようとしたら,真っ白な「名前をつけて保存」というタイトルのウィンドウが出て,きちんと保存できないのですが,解決法を教えて下さい.
View ArticleCOMアセンブリを商用利用することはできますか?
初めて投稿させていただきます。 Reader をインストールした際に配置されるCOMアセンブリについて、シェアウェアなど個人レベルでの商用利用を行うことは可能でしょうか?(AcroRd32.dll、AcroPDF.dll など) ○前提条件・COM アセンブリはユーザーがインストール済みのものを参照して利用することとし、Reader および COM アセンブリそのものの再頒布は行いません。...
View ArticleAdobe Reader IEでネットワーク上のPDFにてページ指定リンク先に飛ばない【再】
過去に別の方が、XP機で同一内容の質問をされていますが未回答状態です。環境が変わっても不具合が解消されないので質問します。 環境: Windows 7 Service Pack 1 ブラウザ:IE 8 Acrobat 11.0.06 不具合: 社内イントラネットに登録したPDFファイル間に、ページ指定リンクを貼っています。 リンクを操作すると、 1個目は正しいページを表示する...
View ArticleOutlook上でPDFが開くのが遅い(アドオンについて)
インターネットでいろいろ調べたのですが解決できずご質問させていただきます。社内でOutlook2007・2010を利用しておりますが、最近複数ユーザーでPDFの添付ファイルを開くのに時間が掛かる(2~3分)事象が多数発生しております。マイクロソフトに問い合わせたところ、Adobe...
View ArticleAdobe Reader XIの自動アップデートについて
Windows7 Professional 64bitでAdobe Reader XIを使用しており、環境設定→アップデータの設定で「自動的にアップデートをインストールする」の設定にしています。この場合、オペレーションなしで(インストール要求が画面ポップアップしないで自動的にインストールされる)アップデートされますが、自動でアップデートされない場合(例えばバージョンの少数...
View ArticleADOBE READER 11インストールエラー
ご回答ありがとうございます。 早速何点が試してみましたが、再起動してもインストールできない状況です。 他に対策はありますでしょうか?
View ArticleMS-IME2010に登録された単語変換
わかる方がいらっしゃったら教えてください。 MS-IME2010(Windows7)へ自分がよく使用する単語を登録(ユーザ辞書ツール)しているのですが、Acrobat ReaderⅪ上で入力すると、IMEの変換候補のリストに上がってこないのはなぜですが? 例えば、PDF文書内の文字を検索する際に「簡易検索」機能や「高度な検索」機能を利用するときなどがそれに該当します。...
View Articleブラウザ内(IE)のPDF画面を閉じると稀にエラーが発生する
社内のwebシステムにおいて、IE上で開いたPDF画面の「×(閉じる)」をクリックをした際に「Internet Explorerは動作を停止しました」のエラーメッセージが表示され、”プログラムを終了します”のメッセージをクリックすると、ブラウザが強制終了により閉じられる、といった事象が発生 する場合があります。...
View ArticleAdobe Acrobat XI...
シリアルコードの確認方法が知りたいです。もし、シリアルコードなしでAdobe Acrobat XI proを再インストール可能なら、その方法が知りたいです。 よろしくお願いいたします。
View Articleクリップボードへコピーまたはテキストに保存すると文字化け
AdobeReader7.0.1で、特定のファイルの内容をクリップボードにコピー、または「テキストとして保存」を行うと、文字化けしてまったく読めず非常に難儀しています。 [原文] この節では、スタンドアロンまたはネットワーク・コンピュータにあるライセンスを管理する上で知っておくべき基本概念について説明します。 [コピーペーストの結果] $J;d/U; !"# L MNO...
View ArticleOutlook Expressの添付pdfファイルが開かない
初めて投稿させていただきます。 <利用環境> OS :Windows XP バージョン :Adobe Reader 8 使用メールソフト :Outlook Express 6 上記の環境で、メールに添付されたPDFファイルを開こうとしたところ、 次のようなエラーメッセージが出て開けません。 「ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります。...
View Article