[FYI] Adobe Reader 8のダウンロード開始
Adobe Reader 8のダウンロードが開始された。 http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.htmlWindows版の対象OSはWindows 2000 SP4以降で、それ以前のOSは対象外になった。 またWindows Vistaについては以下の注記がある。 「 Adobe Reader 8は、Windows...
View ArticleMacでパスワード付きのPDF書類が開きません。同じ書類がwinなら開きます。
アクロバットリーダーは最新のものをインストールしています。他のリーダーで読もうとしていないか確認しています。パスワードもwin でなら開きますので間違っていません。一部のmacユーザーにだけ限定して起こっています。どういうことが考えられるでしょうか? 環境 Mac OS X 10.6.8 MacOS X 10.7.5開こうとしている書類 イラレCS3で作成したPDF書類書類の保護...
View ArticleAdobe Reader XIをインストールしたら、SafariでPDFが表示できなくなりました(Mac OS X 10.8.4)。
Mac OS X 10.8.4で使用しているMacBook Pro(Early 2011)にAdobe Reader XIをインストールし、指示に従って11.0.03にアップデートしたのですが、Safari(6.0.5 (8536.30.1))上でPDFが開かれずにグレーの画面が表示されてしまいます。(ネット上/ローカルを問わず、PDFが表示できません。)...
View ArticleIEでPDF表示後プロセスにAcroRd32.exeがのこる
タイトル通りなのですが、IE6.0でPDFを表示した後、AcroRd32.exeのプロセスが残ってしまいます。 Adobe Readerのバージョンは、7.0.7を使用しています。 Adobe ReaderでPDFを開いた場合は、AcroRd32.exeは消えてくれます。 これは残ってしまうものなのでしょうか? それとも、何か設定をしないと消えないものなのでしょうか?
View Articlemsvcr80.dllについて
初めまして。 WindowsServer2008SE(32bit)上でAdobeReader9.1.3を利用しております。利用中に以下のエラーイベントが記録されましたので原因について調べております。※エンドユーザ様がどのようにAdobeReaderを利用していたかは不明です。また、実害の有無も不明です。 (エラー内容)障害が発生したアプリケーションAcroRd32.exe...
View Article中国語(簡体)のサポートパッケージ
あるPDFを開けると、「中国語(簡体)のサポートパッケージをインストールしろ」という旨のメッセージが表示されます。 この意味がよくわかりません。 このパッケージってどこにあるんでしょうか?
View Articleプリンタのデフォルト用紙サイズがA4のときに、A3のPDFをそのまま印刷するには?
A3のサイズのPDFファイルを印刷する場合、接続されているプリンタのデフォルトの用紙設定がA4だと、A4に縮小されて印刷されてしまいます。 ただし、そのプリンタにはA3のトレイが設定されており、A3印刷は可能です。 WORDなどの文書は、A3で作成されていれば、プリンタのデフォルト指定がA4であっても、プリンタにA3の設定があれば、A3で印刷されますが、 PDFではできないのでしょうか?
View Article文字がかすれたりぼやけたりして表示されます
word2010で作成したデータをPDFで保存したところ画像のように文字がぼやけたりかすれたりしてしまいます。サインインして、PDFから変換すると、今度は行数や文字数が変化してしまいました。どのように変換すれば綺麗に変換できるでしょう…!フォントはヒラギノ明朝W2を使いたいです。普通にパソコンにはいっていた明朝にしてみたところ綺麗に変換できたので、フォントがいけないのでしょう...
View ArticleWindows 版 Adobe Reader Ⅺ から PDF をプリントしようとすると、強制終了するか、フリーズするか、または何も起こりません。
Windows 版 Adobe Reader Ⅺ から PDF をプリントしようとすると、強制終了するか、フリーズするか、または何も起こりません。
View ArticleAdobe Reader 6.0 IEでPDFを見ることができない
Adobe Reader 6.0をインストールした環境で、IEにてpdfを読み込む際、「Could not find Adobe Acrobat.」というエラーダイアログが出て表示されません。当方の環境はWindowsXP(Pro)、IE6.0(SP1)です。なお、A dobe Reader起動時に、ブラウザーで表示する設定は実施済みです。
View ArticleAcrobatでPDFの表示ができない
印刷のプログラムを開発していますが、DEVMODEで用紙サイズと用紙の向きのみ設定し、dmFieldsでDM_PAPERSIZEとDM_OR IENTATIONのフラグをオンにし、それ以外はオフにしています。 この場合に印刷を実行すると、Acrobat Distillerのプロパティで、「Acrobatの表示」をチェックしていても、PDF表示がされません。...
View Articleブラウザ上でのツールバーの非表示方法は?
情報キオスクで各種Webサイトを常時閲覧できるようにしているのですが、IE上でPDFファイル表示した時にツールバーを非表示にすることはできな いのでしょうか? 保存アイコンが表示されているとシステムファイルを削除される恐れがあります。 現在は「.pdf」を含むURLは表示禁止。として逃げていますが、ページ内に埋め込まれると防ぎようがなく、困っています。 IEのキオスクモードと考えていただいて結構です。
View ArticleアドビXのダウンロードについて
はじめまして。Reikaと申します。今私のパソコンにはアドビ Reader8.1というものがダウンロードされています。先日まで問題なくPDFファイルが見れていたのですが、PDFファイルを開いた時に出て くる「ダウンロードする」をクリックしてから、PDFファイルが文字化けで正しく見れなくなってしまいました。今ビザの申請にPDFファイルが必要で非常に困っています。...
View Article「この文書はチェックアウトされています。チェックインしますか?」ダイアログについて
PDF帳票出力システムを開発しております。 PCを新しく入れ替えたところ、帳票をIEから出力する際に「この文書はチェックアウトされています。チェックインしますか?」というメッセージのダイアログが表示されるようになってしまいました。このダイアログを表示させない方法はあるのでしょうか? WIndows7、Internet Explorer 8、Acrobat Reader 11.03を使用しております。...
View ArticleeBookアクティベート途中のアラート
MacintoshでもWindowsでも出る、 「Adobe DRAM Activator エラー(クライアントコード17;パウチャエンジンコード1)。エラーの発生場所:10 カスタマサポートに連絡して下さい。」 はどう対処すればよいのでしょうか。カスタマサポートに連絡すると、アラートの出たAdobe Readerのことはここで調べ、聞けと言われるだけだし。 ひょっとすると、ADOBE...
View ArticlePDFファイルを保存できない。
サイト上にあるPDFファイルAdobeReader6.0を使用してファイルを開いた後複製を保存しようとするのですが”文書を保存できません。こ の処理は許可されていません”というダイアログボックスが出現し保存することができません。AdobeReaderのボックスの上にあるファイル名が...
View ArticleiPADのAdobe Reader
iPAD用のAdobe Readerが最近のバージョンアップでファイルの移動ができなくなり、また、最近使用したものが5つしか表示されず、使い勝手がずいぶん悪くなり ました。何とかなりませんか?
View Article大きいページの分割印刷
Win XP, Reader 7.0.5 です。閲覧しているpdfファイルのフォーマットが大きいので、A4用紙2枚に分割して印刷しようとしています。「印刷」のダイアログで出てくる「 印刷のヒント」を見ると、「ページの拡大/縮小」で「大きいページを分割」が選択できることになっているのですが、その選択肢が表示されません。Re ader の設定が何か間違っているのでしょうか。
View Article