Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Acrobat Reader /Acrobat DC for Mobileコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 13081 articles
Browse latest View live

Acrobat Reader DCにおいて入力した㉜が消えてしまう

$
0
0

Acrobat Reader DCにおいて入力した㉜から㊿が文書に戻ると消えてしまうのは、なぜでしょうか?


adobe readerDC、windows10 タブレットモードで、閲覧モードにすると、タイル表示画面に遷移

$
0
0

windows10 home のタブレットモードで、

adobe reader DCで

閲覧モードボタンを押すと

タイル表示画面になってしまいます。

アプリケーションが落ちているわけではなく

再度選択すると、ちゃんと閲覧モードになっています。

 

解決方法が分かりません。

よろしくお願いします。

[Acrobat Reader DC]PDF表示後の別画面遷移で時間がかかる

$
0
0

・Acrobat Reader DC

・バージョン:15.023.20053、15.023.20056

・OS:Windows7

・ブラウザ:IE11

 

上記バージョンへの更新後、Iframeにて埋め込みを行っているPDFファイル参照画面からの

戻る動作(ブラウザバック、画面内ボタン動作両方)にて、時間がかかり、ブラウザが応答なしとなります。

 

また、応答なしとなっている間、タスクにDCが起動します。

無題.jpg

 

画面遷移完了後、タスクは消えます。

 

また、以下の変更を行うと問題は発生しない事が確認できました。

 ・環境設定-セキュリティ(拡張)-「起動時に保護モードを有効にする」チェックをオフ

 

アップデートにより、DCの起動プロセス、あるいはセキュリティ関連の変更があったのでしょうか?

同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします。

$
0
0

同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします

セキュリティ保護か掛かっていません。

何かアドバイスをお願いします。

小塚フォントがPCインストールされる経緯について

$
0
0

小塚フォントのインストールに関するご質問です。

 

『小塚ゴシックPr6N 及び 小塚明朝Pr6N はAcrobat Readerのインストールと同時にインストールされるフォントでしょうか?』

『また,そうでない場合,どのような操作によりPCにインストールされるでしょうか?』

 

質問の背景ですが,

 

これまで特に意識していなかったのですが,ふと気づくと次のフォントがインストールされていることに気づきました。

小塚ゴシックPr6N

小塚明朝Pr6N

 

調べたところ"Adobe ReaderなどのAdobe製品に付属している"とのこと。

確かにPCには"Adobe Reader XI"と"Adobe Reader Touch"がインストールされています。

(それ以外にAdobe製品は入れておらず,もちろん有償でのフォント購入もしておりません)

 

ところが,他のPCでもこの小塚フォントを利用しようと考え,"Adobe Reader XI"をインストールしたところ小塚フォントはインストールされませんでした。

また"Adobe Reader Touch"をインストールしても同様でした。

 

やりたいことは,小塚フォントを他のPCで利用したいということなのですが,そのために小塚フォントがインストールされる経緯をお尋ねしたいと存じます。

 

使用PC(小塚フォントが入っている)

SONY VAIO Fit13A

windows8.1 pro

ファイルの最初に%PDF-がありません

$
0
0
現在SSL通信環境下でpdfファイルをWebブラウザで表示しようとすると、”ファイルの最初に%PDF-がありません”というポップアップエラーが表示され、参照することができません。A crobat Readerは5.0ブラウザはIE6という環境です。また、上記の対象pdfファイルをhttp環境下で参照することは問題なくできております。どなたか、お詳しい方、解決策をご教授願え ませんでしょうか?

【解決事例】Adobe Reader「Google Chrome上から開いたPDFのリンクが無効になる」

$
0
0

【お問い合わせ内容】

Google Chrome上から開いたPDFのリンクが無効になる

 

 

【対応内容】

ブラウザ側のPDFビューアープラグインが有効になっていると、この現象が発生する可能性があります。


以下の方法でGoogle Chromeのプラグイン設定を変更します。


①Chromeのアドレスバーに「chrome:plugins」と入力

②[Chrome PDF viewer] を無効にし、[Adobe Reader] を有効にします。

 

 

◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Acrobat Reader /Acrobat DC for Mobileコミュニティフォーラム (Japan) へ戻って質問しましょう!

Adobe Reader 11.0.10以降でPDFに表示する文字が一部消えてしまう

$
0
0

Adobe Reader 11.0.09以前では問題なく開くことができていたPDFファイルが、Adobe Reader 11.0.10以降以下のメッセージが表示され、文字が一部表示されない状態になってしまいます。

 

■表示されるメッセージ

 埋め込みフォント「DEVEXP+MSUIGothic,Bold」を抽出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や、印刷できない場合があります。

 

過去の投稿を確認し、以下のファイルをインストールしましたが現象は改善しません。

 

■参考とした投稿:

 「一部文字が表示されない

 

■適用したファイル:

 FontPack11009_XtdAlf_Lang.msi

 入手先:Adobe - Adobe Reader : For Windows : Adobe Reader 11.0.09 Font Packs - Asian and Extended Language Pack : Thank You

 

■利用環境:

 OS:Windows 7 Professional SP1 32bit版

 アプリケーション:Adobe Reader 11.0.10

 PDFファイルのバージョン:1.3

 

Adobe ReaderをAdobe Reader 11.0.09以前に戻せば表示できるのですが、バグ修正などバージョンアップのメリットを享受できず、また、サポート期間が終了した時のことを考えると何とか最新版でも表示できるようにし たいです。

バージョンを上げることで現象が出たことから、Adobe Reader自体にバグが混入されたのではないかとも思うのですが、設定か何かで解決する方法はないでしょうか。


スマホ アンドロイド5.0以上で数字が□になり文字化けするので修正して欲しい。

$
0
0

アンドロイド4.4.4ではこのような現象は起きていない。

アクロバットリーダーのバージョンは15.3.1

なんとか修正して欲しい。

 

ちなみに下記のPDFリーダーは正しく表示されている。

PDF Reader リード

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobnix.pdf.reader

・OfficeSuite 8 + PDF Converter

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.office

・Google PDF Viewer

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.pdfviewer

・Xodo PDFリーダー&エディター

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xodo.pdf.reader

IE11でブラウザ表示すると、タスクバーにAdobe Readerのアイコンが表示してしまう。

$
0
0

Windows10 Enterprise LTSB 2016のIE11にAdobe Reader XIまたはDCをアドオンして、

 

PDFファイルをブラウザ表示すると、タスクバーにAdobe Readerのアイコンが表示してしまう。

 

アイコンを参照すると、真っ黒画面となっており何も表示されていない。

IE11を終了すると、アイコンが閉じる。

 

なお、保護モードを無効にすると、上記現象は発生しない。

原因および対策について、教えてください。

 

補足:

Windows10 Proでは、発生していません。

Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について

$
0
0

Adobe Reader DC Continuous Track (2015.020.20039)をインストールしましたが、
起動時に必ずプロキシ認証の画面が表示されてしまい困っております。
プロキシ認証画面を非表示にする方法はありますでしょうか。


また、その認証画面を通過させると、どのようなサイトへ接続し、

どのうような影響(動作)があるのかを教えていただけないでしょうか。

 

背景としまして、Adobe Reader DC Continuous Trackを使用するにあたって、
プロキシ認証を通過させることによる、外部サイトへの個人情報の漏えい等を懸念しており、
本質問をさせていただいている経緯がございます。

 

本件につきまして、大変困っております。

ご回答いただければ幸いです。

 

 

以上、宜しくお願い致します。

印刷するページが選択されていません

$
0
0

Adobe Acrobat Reader DC (15.020.20039)

 

これまでも複数同じ質問があり、その内容通り試していますが改善しません。

 

Windows7 Professinal SP1 32bit /4GB RAM

2016年10月25日現在Windows更新プログラムは最新適用済み(推奨プログラムはインストールしていない)

 

一部の(複数)PDFファイルの一部が印刷できない。

 

メッセージ :「文書を印刷できません。」 続いて 印刷するページが選択されていません。」 「描画エラーが発生しました。」.となります。

単ページ、全ページでも同じ。

「画像として印刷」は可能。

「PDF/Aモード」や「拡張セキュリティを有効にする」のチェックは外しています。

Cleaner Toolも実行済みです。

 

件のPDFファイルを別のPDF処理ソフトで印刷は可能。

 

同じ構成のPCが複数あり問題のPDFファイルを同じ手順で印刷すると問題なく印刷ができます。

 

以上よろしくお願いいたします。

Acrobatについて

$
0
0

Adobe

Creative Cloudを本年2月中頃まで契約していて、数日前にPhotoshopとLightroomの組合せに変更しましたが、アクロバットがうまくダウンロード出来ず、

pdfファイルが開けなくなりました。即ちダウンロードすると期限切れ等のコメントが出ます。以上何卒宜しくお願い申し上げます。

一部のPDFが開けない件

$
0
0

PCのご利用環境は以下の通りです。

・WindowsOSのバージョン:7(SP1)

・Internet Explorer のバージョン:11

・Acrobat Reader のバージョン:DC

・エラーメッセージ:

 

閲覧の必要があったPDFの5つのうち2つのみが

 「ファイルが壊れています。修復できませんでした。」となり、

PDFを提供下さっている会社の担当者様に質問をし、多様な視点から解決方法を指示して頂き試行しましたが、解決に至らず、

以下のような事態に留まっております。

 

Acrobat Reader のアンインストール→再インストール後

PDFファイルが保存できなかったものができるようにはなったものの、  

メッセージが「この文書を開くときにエラーが発生しました。ファイルが壊れています。修復できませんでした。」に変わった。

 

HPの項目を直接クリックすると、PDFが閲覧ができないものは、

Object Moved

This object may be found here

.

Deniedのようなページへも移動する。

 

PDFを提供下さっている会社の担当者様の最終回答は、

 

エラーの発生がPDFを開くタイミングであるため、

Acrobat Readerに問題があると思われますので

恐れ入りますが、Adobe社のサポート問い合わせ窓口まで

上記のPC環境や操作の内容、エラーメッセージをお伝えし

解決方法を聞いてみてください。

というものです。

PDF開く アプリケーションエラー

$
0
0

OS Windows7 Adobe Reader Ⅺをインストールした。

 

ホームページのPC検定試験のPDFファイルのパンフレット情報を見ようとした。

 

アプリケーションエラーが出て、画面を閉じなければならなくなっている。

 

インストール、ダウンロードには異常はなかった

 

どなたかよろしくお願いいたします。メールアドレスはxxxxxxxxxxxxまで送信して頂ければ大変助かります。

※ 個人情報が記載されていたため該当箇所を削除いたしました。(フォーラム管理者)

 

しかも、体調が悪い時にPCの電源を何日か入れられないでいたら、Adobe Acrobat DCという、Windows10、Windows8の人達が使うようなソフトを

 

会社側で勝手にインストールされてきて、おまけに有料ということになっているようで、大変困っている。印刷しても有料になるのであれば、どうなってしまうのかも心配である

 

本当によろしくお願いいたします。


PDF文書の印刷が出来ません。。。

$
0
0

PDFファイルを印刷したいのですが、「文書を印刷できません」に続き「印刷するページが選択されていません」とエラーメッセージがでて、印刷が出来ません。ソフトも再インストールしました。 他の文書は問題なく印刷できます。解決方法を教えていただければ助かります。

同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします。

$
0
0

同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします

セキュリティ保護か掛かっていません。

何かアドバイスをお願いします。

Adobe reader DC インストール後 RdrCEF.exe のエラーが必ず出る

$
0
0

お世話になります

Adobe Reader DC をインストールしたところ、RdeCEF.exe というエラーが毎回出て困っています。

対処方法を御存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

 

いままで試したことは下記の通りです。

 

①アンインストール→再起動→インストール

②インストールバージョンの変更

   AcroRdrDC1500920069 → AcroRdrDC1501020056

 

海外のページで該当のファイルをリネームすると出なくなるとありましたのでとりあえず

回避している状況ですが公式の手順ではないと考えていますのでみなさんのお力をお借りしたく。

 

よろしくお願い致します。

【解決事例】Adobe Reader「ブラウザ上でPDFを開こうとした際に、Internet Explorer の拡張保護モード(EPM)をサポートしていませんのメッセージが出る」

$
0
0

【お問い合わせ内容】

ブラウザ上でPDFを開こうとした際に下記のエラーメッセージが発生する


「Adobe Acrobat はInternet Explorer の拡張保護モード(EPM)をサポートしていません。Adobe Reader の最新バージョンをインストールするか、Internet Explorer で EPM を無効にしてください。」

 

 

 

【対応内容】

Internet Explorer 8  もしくは 9 の場合、拡張保護モード(EPM)をサポートしておりません。

 

 

Internet Explorer 10 もしくは 11をご利用の場合は、以下の文書をご参考ください。

拡張保護モードが有効な Internet Explorer 10/11 においてインターネット上の PDF を参照できない

 

 

◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Adobe Reader / Adobe Reader for mobile (Japan) へ戻って質問しましょう!

ブラウザ上でのツールバーの非表示方法は?

$
0
0
情報キオスクで各種Webサイトを常時閲覧できるようにしているのですが、IE上でPDFファイル表示した時にツールバーを非表示にすることはできないのでしょうか?
保存アイコンが表示されているとシステムファイルを削除される恐れがあります。
現在は「.pdf」を含むURLは表示禁止。として逃げていますが、ページ内に埋め込まれると防ぎようがなく、困っています。
IEのキオスクモードと考えていただいて結構です。
Viewing all 13081 articles
Browse latest View live


Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>