以前にサポートセンターにお問い合わせし、回答がありましたが、
カスタマイゼーションウィザードで設定するのか、.iniファイルに直接記入するのか
詳しい部分がわかりませんでした。
以下に前回の回答と不明点の追加質問を記入いたしましたので、ご教授お願いいたします。@
-----------------------Adobe回答----------------------------------
> お問い合わせいただきました、
> カスタマイゼーションウィザード利用時の
> デフォルトPDFビューワーの件につきまして
> ご回答致します。
>
> デフォルトPDFビューワーをAcrobatではなく
> Adobe Readerへ変更する方法については
> 以下のURLをご参照いただけますでしょうか。
> (誠に恐縮ですが、英語のみの文書となります)
>
> 3.6.3 Default PDF viewer
> http://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/AdminGuide/planning.html#mac-installer-t uning
>
> Adobe Readerを既定のPDFビューワーへ変更するには
> abcpy.ini、もしくはsetup.iniに「IW_DEFAULT_VERB」を
> 設定することで可能となります。
>
> Adobe Reader をデフォルトのPDF ビューアーに設定: Adobe Readerのみ「IW_DEFAULT_VERB」を「Read」に設定。
> AcrobatをデフォルトのPDFビューアーに設定: Acrobatのみ「IW_DEFAULT_VERB」を「Open」に設定。
>
> 例:IW_DEFAULT_VERB=Open
>
> 7.4 Property list
> http://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/AdminGuide/properties.html#property-list
> (上述の文書内、「PDF Ownership」の部分となります)
------------------------------------------------------------------------------------------ -------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------追加質問---------------------- -----------------------------------------------
【現在の環境】
OS:windows7
Adobe ReaderXIインストール済みPCにAcrobatXIをインストールし
PDFファイルを開く際にAdobe ReaderXIが起動するよう設定したい。
(Acrobatインストーラ設定)
(1)設定をおこなうのは、Acrobatのインストーラ設定だけとの理解でよろしいでしょうか。
(2)> abcpy.ini、もしくはsetup.iniに「IW_DEFAULT_VERB」を設定することで可能となります。
とありますが、直接.iniファイルに入力するとのことでしょうか。また、直接入力であれば
.iniファイルのどこに入力すればよいのでしょうか。
(3)項目(2)の直接入力ではなく、Adobe Customization Wizard XIからの設定であれば
どこから設定をおこなうのでしょうか。
尚、「Default viewer for PDF files」に「Make Reader the defaultPDFviewer」
項目はございません。
------------------------------------------------------------------------------------------ --------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いいたします。