大きいページの分割印刷
Win XP, Reader 7.0.5 です。閲覧しているpdfファイルのフォーマットが大きいので、A4用紙2枚に分割して印刷しようとしています。「印刷」のダイアログで出てくる「印刷のヒント」を見ると、「ページの拡大/ 縮小」で「大きいページを分割」が選択できることになっているのですが、その選択肢が表示されません。Reader の設定が何か間違っているのでしょうか。
View ArticleAdobe updaterの自動起動を解除するには?
MacOS10.5.2でAdobe reader8.1.2を起動中にAdobe updaterが自動で起動します。すると全ての動作が極端に遅くなり、実質的に止まってしまいます。Adobe updaterが自動起動しないように設定したいのですが、Adobe updaterには環境設定がありません。Adobe readerにもその設定は見あたりません。Adobe...
View ArticlePDFが一部だけ印刷できない
Indesign5.5→PDF書き出しでPDFを作成すると、6ページ構成のPDFのうち、1ページだけ印刷ができません。Adobe Acrobatなら印刷されるのですがAdobe Readerでは出ないようです。 いままでずっと同じIndesignフォーマットを使い、同じ手順でPDF化していたのですが、急に上記のような問題がおこるようになりました。...
View ArticlePDFファイルの表示について
Adobe ReaderをインストールしてもPDFファイルがPDFファイルとして表示されません。PDFファイルとして表示したいのですがどうすれば良いでしょうか?また、Adobe...
View ArticleAdobe Reader 11.0.07で展開が非常に遅い
Adobe Reader 11.0.07 での事例です。PDFファイル内にインターネットブラウザで閲覧するように設定されたPDFファイルを再度展開する場合に非常に時間がかかります。環境設定-分類-セキュリティ(拡張)内の①サンドボックスによる保護-起動時に保護モードを有効にする。 ②拡張セキュリティ-拡張セキュリティを有効にする。...
View Article11.0.05 ダウンロードについて
以下のURLより上記バージョンのEXEをダウンロードしたいのですが、サイトにアップされていない状況です。 http://get.adobe.com/jp/reader/enterprise/ 今後、ダウンロードされる予定はあるのか、その他サイトにてダウンロードされているのか、ご教示頂ければと存じます。
View Articleadobe reader X の環境設定値のレジストリについて
300台以上展開している端末の、Adobe Reader Xの設定変更を行う為、レジストリを変更するバッチを作成し、そのバッチを実行する事で対応できないかと考えています。 変更したい箇所は以下の通りです。 【変更したい個所】「編集」→「環境設定」→「ページ表示」の「デフォルトレイアウトとズーム」の「ズーム」を「自動」から「100%」に変更する。 以上、よろしくお願いします。
View ArticleJIS X 2013およびJIS X 2012の使用について
Adobe Readerとして使用可能な文字について質問させてください。 現在JIS X 0213(JIS 2004)の第一、第二水準漢字の文字を使用して作成したPDFをAdobe Readerを使用して表示しています。 今までPDFで使用する文字は第一、第二水準漢字のみとしていたのですが、今後PDFで使用する文字の種類を増やしたいと考えています。 具体的にはJIS X 0213(JIS...
View Article現在開いているPDFを、Readerのウィンドウ内から、ドラッグアンドドロップでデスクトップやフォルダに保存したい。以前はできていたのですが…。
現在開いているPDFを、Readerのウィンドウ内から、ドラッグアンドドロップでデスクトップやフォルダに保存したい。以前はできていたのですが…。
View Article印刷時 統合中 と表示され印刷できない
PDFファイルをV7最新版(本日ダウンロード)リーダで印刷しようとすると、 統合中とのポップアップウインドウが表示され、異常にプリント速度が遅くなります。 結局印刷が完了しませんでした。 どなたか、ご経験ありませんか。 (Windows2000ーSP4)
View Articleインストール出来ません
Adobe Reader 8 のダウンロードは出来ますが、インストールを始めると、 「Adobe Reader 8 セットアップ Adobe Reader 8 セットアップは、プログラムセットアップの手順をご案内するウィザードを準備中です。しばらくお待ちくださ い...... 必要な領域を計算しています」と出た直後、 「Adobe Reader 8 のInstaller 情報...
View ArticleAdobeReaderでプレビューできない
以前から思っていたのですが、MacOSXのAdobeReaderで「印刷」→「プレビュー」を押すと、「プレビューできません」と表示され、プレビューができません。 これは設定が間違っているのでしょうか? それとも、そういう「仕様」なのでしょうか? ご指導をお願いします。m(..)m
View Article印刷時に「文書を印刷できません。描画エラーが発生しました」
初めまして前山と申します。 PDFファイルを印刷しようとすると 「文書を印刷できません。描画エラーが発生しました」 というようなエラーになりPDFファイルが印刷できません。 その端末に関しては、どのPDFに関しても同じエラーメッセージが表示されます。 (他のアプリケーションからは印刷可能です) 他の同じ環境のPC(OS,ソフトウェア等)ではPDFは印刷可能です。 どなたかご教授お願いいたします。...
View ArticlePDFファイルを印刷をしようとすると、「進行状況」というウィンドウが表示された状態でフリーズしてしまう。
環境Adobe Reader XI バージョン 11.0.07Windows 7 Proffesional SP1 32bit版<事象>PDFファイルを開き、印刷をしようとすると、「進行状況」というウィンドウが表示された状態でフリーズしてしまう。印刷時に使用しているプリンタードライバーや、PCに関係なく発生。(複数台のPCで発生している状態)...
View Articleターミナルサービス(XenApp)環境におけるAdobe Readerの制約について
現在、ターミナルサービス(Citrix XenApp)の環境に「Adobe Reader XI」を導入して利用しています。 XenApp環境にはサーバ1台あたり60人程度がログインできるように構築しておりますが、実際の利用者からはPDFファイルを開いたり、スクロールするのに時間がかかるという声が多く聞こ...
View ArticleReader 11 (10でも同じ)でpdfを開いているときにMicrosoft...
追記です。パソコンは本年3月購入のPanasonic, Lets Note、OSはWindows 8.1Pro、セキュリティソフトはMcAfeeです。最初は4月頃にこの症状があり、セキュリティソフトのKasperskyの不調が多かったためMcAfeeに変えたところすべて解決したようでした。ところが先日Reader...
View ArticleAdobeインストール時のPDFファイル デフォルトビュー
以前にサポートセンターにお問い合わせし、回答がありましたが、カスタマイゼーションウィザードで設定するのか、.iniファイルに直接記入するのか詳しい部分がわかりませんでした。以下に前回の回答と不明点の追加質問を記入いたしましたので、ご教授お願いいたします。@ -----------------------Adobe回答---------------------------------->...
View Articleweb上のpdf書類を印刷しようとすると「文章を印刷できません」と表示され、続けて「印刷するページが指定されていません」とエラーメッセージが出ます。
web上のpdf書類を、印刷しようとすると「文章を印刷できません」と表示され、続けて「印刷するページが指定されていません」とエラーメッセージが出ます。一部のサイトのpdf書類で見られるエラーで、ちなみに弊社のpdf書類をWeb上で公開していますが、こちらは通常どおり、印刷できますので、プリンターやpcの生ではないと想います。MacOS10.9.4ですが、Macサポートで、原因は特定できませんが、こち...
View Article