履歴について
ツールバーの「ファイル」内にある、今まで開いた履歴を表示させない方法ってあるのでしょうか? 削除するのではなく、履歴が残らないようにしたいです。 AcrobatReaderのフォーラムに書き込む内容ではないかも知れませんが、ご教授願います。 よろしくお願いします。
View ArticleAdobe Reader 10.1.7.27で起動後に強制終了する
Adobe Reader起動直後にエラーが出、強制終了してしまいます。PDFを開く時はもちろんexeから起動しても同じ現象が起きてしまいます。同じ構成(OSイメージ)の別機器では起きず、特定のユーザーでのみ発生してしまうため、ユーザー別に構成されるプロファイルのどこかが原因かなと思っていますが・・・。ご教示いただけますと幸いです。 > 障害が発生しているアプリケーション名:...
View Articleオペランドの種類がが正しくありません
Illustrator CSで作成したファイルを「別名で保存」によりAcrobat 5.0互換でPDFファイルにし、これをAcrobat6.0で開こうとすると「オペランドの種類がが正しくありません」というメッセージが出て開 けません。 オペランドとはなんでしょうか。また、どのようにすれば開けるようになるでしょうか。
View ArticleAcrobat Reader5.0で開けないPDFファイルがある
Acrobat4.05のPDFWriterを使ってAccess2000のレポートをPDFファイルとして保存しています。Acrobat4.05 稼動マシン(WinNT4.0WS)ではこれらのPDFファイルを問題なく開けますがAcrobat Reader5.0稼動マシンでこれらのPDFファイルを開こうとするとエラーが出て開けないものがあります。エラーは「ページの処理中にエラーが...
View ArticleInternet Explorer でWEB上のPDFを印刷すると 印刷ウィンドウが強制終了する
Adobe Reader 10.1.2 / Windows 7 Home Premium 64bit / Internet Explorer 9 上記の環境で、WEB上のPDFをIEで開いた後、Adobe Reader...
View Articleページ数を印刷したい
Adobe Reader 7.0.8 です。 PDFを印刷する時に、ページ数も印刷したいです。 ページ数とはAdobe Readerを開いた時に出てくる、左上隅のページタブをクリックする時にでてくるページの事です。 つまり、ページタブの12ページを印刷した場合、印刷用紙に12と付加して印刷する事はできるでしょうか。
View ArticleAdobe Reader Xでの簡易検索について
Windows7ProでAdobe Reader Xを利用しています。 現在、簡易検索で日本語の入力ができない現象が発生ています。 ※簡易検索の入力部分を呼び出した際、直接入力になっている。※半角全角キー等で切り替えようとしても切り替わらない。※MSIME、Google日本語入力で確認。※メモ帳等で入力した日本語をコピペして検索する事は可能です。...
View ArticleWebブラウザで表示したPDFを保存できない。
Windows XP, 7 で以下の動作を確認しました。AdobeReader10 をインストールした端末の Web ブラウザ(IE8)で PDF ファイルを開き、PDFファイルを保存します。この際、保存先のフォルダのルートドライブに「Users」権限が付与されていないとPDFファイル を保存できません。(OS には Administrators権限を持ったユーザでログインしています。)...
View ArticleIEでPDF表示後プロセスにAcroRd32.exeがのこる
タイトル通りなのですが、IE6.0でPDFを表示した後、AcroRd32.exeのプロセスが残ってしまいます。 Adobe Readerのバージョンは、7.0.7を使用しています。 Adobe ReaderでPDFを開いた場合は、AcroRd32.exeは消えてくれます。 これは残ってしまうものなのでしょうか? それとも、何か設定をしないと消えないものなのでしょうか?
View Articleエラーが出てPDFが開けない。
サイト上のPDFのリンクをクリックしたところ、 「カラースペースが無効です」というエラーが表示され、全体がきちんと表示できません。。 右クリックで「対象ファイルを保存」し、一度ファイルをDLするとファイルを見ることができるのですが、これは何かファイルやreaderに問題があるのでしょうか?? よろしくお願い致します。
View ArticleIEでPDFを開く際に表示されるメッセージについて
同じような質問が多数ありましたが、該当するものが、見つからなかったので質問させて下さい。 WEB上のPDFファイルを開こうとすると、以下のダイアログが表示されます。 他のマシンではダイアログが表示されずにそのままPDFが開きます。 このダイアログが表示されないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか? 【ダイアログ】...
View Articlereader 9 がインストールできない
Adobe Reader 9 をインストールしようとすると、途中で、 HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Classes¥CLSID¥{CA8A9780-280D-11CF-A24D-444553540000}を開くことができません。 そのキーへの十分なアクセス権を持っているかどうか確認するか、またはサポート担当へお問い合わせください。...
View Article直接印刷時の警告メッセージを抑止する方法
JavaScriptにて、直接印刷を行うアプリケーションを作成しております。 以下に記載した<実装方法>の通りに実装すると、直接印刷は出来るのですが、『PrintAll』メソッドを実行すると『警告!スクリプトでAcro bat ファイルの印刷が要求されました。文書全体が印刷される可能性があります。 印刷を実行しますか?』 メッセージが表示されてしまいます。...
View ArticleAdobe Reader 11 DDE not AcroViewR10 but AcroViewR11
Adobe Reader 11をインストールすると、どういうわけかレジストリ HKCR\acrobat\shell\open\ddeexec\application\の文字列は、"AcroViewR10"になります。DDEでAdobe Reader 11に接続するには、DDEInitiate...
View ArticlechmからPDFファイルが開かない
IE10+Acrobat Reader 10 or 11を使用しておりますが、Windows7(64bit)環境で、chmからPDFファイルが開けません。IE及びOSの視点から、マイクロソフトにも問い合わせてみましたが、以下の回答がきました。 「64 ビット環境の場合、以下のレジストリに登録されている情報を基に Adobe Reader...
View Articleフォルダー内のpdfの縮小版表示
WindowsXP *** にadobe reader 7.0 *** をインストールし、再起動済みです。 フォルダー内(例マイドキュメント)のファイルを表示ー> 縮小版を選んでも、pdfはアイコンのままです。 友人は英語の環境で、英語版をインストール済みで、pdfファイルのサムネールが見られると言っています。 私の設定をどう変えたらいいのでしょうか。また、この機能は英語版のReader...
View Articleインストール時、「エラー 1327. 無効なドライブ」と表示されインストールできません
os: win xp を使用しております。 Ver.6から8へアップデイトしようと思い、ver.8をダウンロードして、書き換えまではできたのですが、インストーラーを起動すると、エラー1 327と表示され、インストールができません。解決法を検索したのですが、上手く見つけることができませんでしたので、新しく投稿させていただきまし た。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
View ArticleAdobeReader8.1で、コマンドラインの/cjsオプションが変更されていますか?
Windows上のコマンドラインから、AdobeReaderを使用し、PDF文書の印刷をしています。 その際、/cjsオプションを使用して1文書を印刷する度にウィンドウを閉じています。 AdobeReader8.1にアップグレードしたところ、下記のような問題が発生しています。 [コマンドライン実行例] "C:¥Program Files¥Adobe¥Reader...
View ArticleReaderⅪが日本語表示になりません
ReaderⅪをインストールしたら英語表示になりました。 起動時にCtrlをしても日本語になっています。preferenceのLanguegeも日本語になっています。 ReaderⅪを再ダウンロード、インストールしても症状が改善しません。 利用するのに特に問題はないのですが、解決できるととても嬉しいです。何卒よろしくお願いします。
View Article