ツールパネルウィンドウ上にある機能を使用不可としたい
はじめまして。ご質問させていただきます。 AdobeReader11におきまして、ツールバー上の「ツール」をクリックしますと、ツールパネルウィンドウが開き、「PDFを作成」「ファイルを送信」「ファイルを保存」といったメニューがあるかと存じます。(ツールバーが表示されていない場合は、「表示」メニュー内の「ツール」をクリックする)...
View Articleファイルを開くか保存するか確認するメッセージが表示されない
すみません、どなたか教えていただきたいことがあります。 「PDF ファイルを Acrobat または Adobe Reader で開くための設定」にて、”[ブラウザで PDF を表示] のチェックをはずし、[OK] をクリックすることでファイルを開くか保存するか確認するメッセージが表示される”・・・となっていますが、このチェックを外しているにも関わらず、保存するかを聞いてこないでPDFがRe...
View Articleブラウザプラグイン版でルーペツールを使うには?
はじめまして。 AdobeReader8をWindowsXP SP2、InternetExplorer6 SP2環境にて利用しています。 AdobeReader8上では、「ツール」−「選択とズーム」にてルーペツールを選択するか、「選択とズーム」ツールバーに表示されるアイコン設定を変更することでルーペツールの機能を利用 することができます。...
View Articleクライアントスクリプトで自動印刷する際に印刷中ダイアログを表示したい
クライアントスクリプトを使用して、WebページからPDFファイルの全ページ内容をクライアント側プリンタに自動印刷する処理を行っています。 以下のソースで印刷処理を行った場合、問題なく出力はされますが、印刷中ダイアログが表示されないためプリンタにスプール完了したかどうかが分かりません。 ちなみにAcrobat Readerで直接PDFファイルを開いて「印刷」ボタンクリックで印刷した...
View ArticleA3のシートをA4の紙2枚に印刷したい
A3サイズのシートが1枚のPDFがあります。 これをA4用紙2枚に印刷できないでしょうか? 普通に印刷すると、A4用紙1枚に縮小されて しまいます。 印刷時の設定で、 「用紙サイズに合わせてページを縮小」の プロパティを「OFF」にすると、 縮小されずにA4印刷されますが、1枚しか 出力されません。つまり印刷したいものの 半分しか出てこないのです。 印刷方法を御存知の方がいらっしゃれば...
View Article別プログラムからPDFを最小化したまま印刷する方法
別プログラムからPDFを最小化したまま印刷する方法を探しております。過去ログに同じ内容の投稿はあったのですが、その解決策は既に見られない状態になっていたため、新しくトピックを作成い たしました。 別プログラムからPDFを最小化、又は非表示で印刷を行いたいのですが、プログラムからの最小化の命令も効かなく、またパラメータの"/h"を使用しても最小化されません。どうもAcroba...
View Articleプロキシ経由で自動ダウンロード
アップデートがあった際、proxyサーバ経由だと自動でダウンロードができなかったと記憶しています。今回のアップデート(Adobe Reader 11.0.08)では、proxyサーバ経由で自動にダウンロードしてきて、端末の右下のタスクバーのところに「新しいバージョンがあります」とポップアップが表示されました。...
View Article小塚フォントがPCインストールされる経緯について
小塚フォントのインストールに関するご質問です。 『小塚ゴシックPr6N 及び 小塚明朝Pr6N はAcrobat Readerのインストールと同時にインストールされるフォントでしょうか?』『また,そうでない場合,どのような操作によりPCにインストールされるでしょうか?』 質問の背景ですが,...
View ArticleAdobe Reader 7の終了時のアプリケーションエラー
Reader 7をインストールしたのですが、閉じる時に【Adobe Acrbat:AcroRd32.exe.アプリケーションエラー】と表示され、[Ox58731531の命令が Ox00000014のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。プログラムを終了するにはOKをクリックして下さい]とでます。何故?解決する方法は無いので しょうか?
View Articleオペランドの種類がが正しくありません
Illustrator CSで作成したファイルを「別名で保存」によりAcrobat 5.0互換でPDFファイルにし、これをAcrobat6.0で開こうとすると「オペランドの種類がが正しくありません」というメッセージが出て開けません。 オペランドとはなんでしょうか。また、どのようにすれば開けるようになるでしょうか。
View Articleフォントがない場合の置換仕様について
Acrobat Readerでドキュメントを読み込む際に、表示端末上に、作成時に指定したフォントがない場合には、互換性のあるフォントが使用され表示する理解でおります。 このケースでは、どのようなロジックでフォントを選択(仕様)し表示しているのでしょうか?。御回答御待ちしております。宜しくお願い致します。
View Articleモノクロで印刷したいのですが…
Mac OS Xで、いつもInDesign CSで作成したカラーデータをPDFにしてプリントしています。 今までAdobe Reader 5でモノクロプリントできていたものが、 今回Adobe Reader 7にバージョンアップしたらモノクロ設定が全く効かなくなってしまいました。 サポートデータベースで検索しましたが、Windowsでのやり方はあったものの...
View Articleツールバーのカスタマイズで機能を追加できない
Windows XP SP2, Adobe Reader v9.00 日本語版を使用 ツールバーを追加したいのでツール、ツールバーカスタマイズ、注訳ツールバーをクリックしてOKを押したのですが、新たな注訳ツールバーで選択した機能が表示されません。再度設定に行ったら選 択した項目がアンチェックされており、デファルトに戻っていました。 どうすれば上記のツールバーを足せるのでしょうか?
View ArticleDigital EditionsでDRMエラーのためeBookが読めません
Reader7のアクティベートを.NETによるログインで行ったあと、海外のサイトからeBookを購入しました。ダウンロードの前にDigital Editions(1.6)をDLしろという指示に従ったのですが、eBookのDLの際に以下のようなメッセージが出て、読めなくなりました。Reader9にアップデートしても結果は同 じです。ファイルを探してReaderで読んでも、Digital...
View Article起動時に勝手にawsに通信する
最近社内でadobe reader起動時に固まる人が続出するため、調べてみたら、起動時に勝手に通信が発生して、その通信がFWで止まっていました。54.210.25.105:443 ec2-54-210-25-105.compute-1.amazonaws.comこちらを許可すると全く固まりません。明日になれば通信先が変わるかもしれませんが。 この通信はいったいなんでしょう?
View ArticleAdobeインストール時のPDFファイル デフォルトビュー
以前にサポートセンターにお問い合わせし、回答がありましたが、カスタマイゼーションウィザードで設定するのか、.iniファイルに直接記入するのか詳しい部分がわかりませんでした。以下に前回の回答と不明点の追加質問を記入いたしましたので、ご教授お願いいたします。@ -----------------------Adobe回答---------------------------------->...
View Article原寸A5判を見開き2頁にしてA4用紙に印刷するには?
或る論文のPDFファイルをダウンロードし、Reader 6.0で開きました。 原寸A5判で横書き40頁あまり。これをプリント・アウトするにあたって、見開き2頁をA4用紙に收めて印刷したいのです。 しかし色々試しましたが、成功せず。表示>ページレイアウトで「見開きページ」にしたり、印刷>印刷範囲で「現在の表示」にしたり、印刷>ページ処理を変更したり、プリンタ>プロパティで用...
View Article