Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Acrobat Reader /Acrobat DC for Mobileコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 13081 articles
Browse latest View live

AdobeReader9 プロキシサーバー経由でのIEインライン表示

$
0
0
Adobe Reader9をインストールし、
プロキシサバーを経由して、インターネット上のPDFを閲覧しようとすると、
IEがクラッシュしてインライン表示できません。

 同様の症状がある方、解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。
(ちなみに、Adobe Acrobat 9pro でも同様の症状が出ています)

■現象
 プロキシーサーバーを経由して、
 IE6にてインターネット上の
 PDFファイルを閲覧します。
(例えば、下記URL)
http://www.adobe.com/aboutadobe/invrelations/pdfs/10Q_Q3_FY08.pdf 

 プロキシ経由であれば、他のPDFも同様です

 およそ150秒間画面が真っ白になり、
 IE上の操作ができません。
 150秒後に復帰することがありますが、
 再度フリーズすることもあり、
 ほぼクラッシュした状態になります。

■環境1
 Windows XP SP3
Adobe Reader 9.0.0
 IE6

■環境2
 Windows VISTA ULT
Adobe Reader 9.0.0
 IE7

■再現性
 あり。

■現状の回避方法
 1.プロキシサーバーを経由しない場合、
   正常に表示されます。

 2.NetBIOSを切ると正常に表示されます。

 3.環境設定→インターネットで、
   「PDFをブラウザに開く」をOFF
   にして、PDFをローカルに
   ダウンロードしてから閲覧

 業務用PCで使用しているため、
 上記2つの回避方法は運用上難しく、
 3で回避していますが、ver8ではうまく
 インライン表示できていたため、
 大変利便性が悪く感じています。

Adobe reader :PDFファイル: Ctl + F で検索してでた単語すべて一度にハイライトをひきたい。

$
0
0

Adobe reader (無料インストール版)で、PDFを閲覧した際

キーワードすべてにハイライトをひいたファイルを作成して閲覧をしたいと考えています。

 

Ctl + F で検索してでた単語を、ひとつずつハイライトをひくことができますが

検索して出た複数の単語のすべてを一度にハイライトをひく方法はありませんでしょうか。

Adobe Reader XI インストール後 "an internal error occurred" と表示が出て開けない。

$
0
0

OS:windows7 pro Adobe ReaderⅪをインストールしたところ、”an internal error occirred”

と表示が出て開かなくなってしまいました。

何度か、アンインストール、インストールを繰り返してみましたが、変わりありませんでした。

ネットで検索しても、レジストリを書き換えてください、などと出てきます。

PC初心者なので、PCがおかしくなっても困るので、レジストリは極力変更したくありません。

どうすれば直せるでしょうか。ご教授のほどよろしくお願いいたします。

PDFが一部だけ印刷できない

$
0
0

Indesign5.5→PDF書き出しでPDFを作成すると、

6ページ構成のPDFのうち、1ページだけ印刷ができません。

Adobe Acrobatなら印刷されるのですがAdobe Readerでは出ないようです。

 

いままでずっと同じIndesignフォーマットを使い、

同じ手順でPDF化していたのですが、

急に上記のような問題がおこるようになりました。

 

プリンタの詳細設定で「画像として印刷する」に

チェックを入れると問題なく出ます。

 

ただ、色んな人に回覧にまわすPDFなので、

「画像として印刷するにチェックを入れてからプリントしてください」と

伝達が難しい状況です。

 

いままでは問題なく印刷できていたPDFなので、根本的な問題を探りたいと思っています。

 

Inddesignでプリフライト(パッケージ)も試しましたが、

こちらではエラーメッセージは出ません。

 

どうかご相談にのっていただけないでしょうか。

 

宜しくお願いします。

Adobe reader touchの使い方について

$
0
0

Adobe reader touchで、直前に表示していたページに戻る機能はあるのでしょうか?(リンクから飛んだ後に元のページに戻る機能)

 

どのページからでもワンタッチで目次のページに戻れると大変使い易いなと考えています。

 

もし無いのでしたらこういう機能を追加して頂けると大変有り難いです。あるいはアクロバットで目次ページへのリンクを各ページ(全部で2000ページ程)に簡単に作成する方法を教えて頂きたい です。よろしくお願い致します。

Acrobat Reader DCがインストールできない

$
0
0

Adobeサイトよりインストールを行うと「接続に失敗しました」となりインストールできません。

現在の調査結果ですが、インストーラーを実行後、インストーラー内部の処理で[get.adobe.com:443]へ接続しに行く際、ブラウザのプロキシ設定を無視して直接アクセスをしに行 っています。弊社ではプロキシ経由以外のインターネットアクセスを禁止しています。

ちなみにインストーラーではなく、ブラウザ(IE)のURLにhttps://get.adobe.comを入力するとプロキシ経由でアクセスを行っているので、インストーラー内部の仕様が影響しているのかと推測しています。

アドバイスをお願いいたします。

保存ダイアログが真っ白になります

$
0
0

先日Creative Cloud経由でAcrobatProをバージョンアップし、別途手動にてAcrobatReaderも更新しましたが、その後「名前を付けて保存」ダイアログボックスが真っ白の状態で表示 されます(フレームは表示され、内部が真っ白の状態です)。

別スレッドのReaderユーザーの方で同趣旨の質問がありますが、私の方はライセンスのあるAcrobatProでも同現象です。

①お使いのOSとそのバージョン

Windows8.1

②製品とそのバージョン

Adobe AcrobatDC 15.007.20033

Adobe AcrobatReader 2015.007.20033

③トラブルの内容

名前を付けて保存ダイアログが真っ白になる

大きいページの分割印刷

$
0
0
Win XP, Reader 7.0.5 です。閲覧しているpdfファイルのフォーマットが大きいので、A4用紙2枚に分割して印刷しようとしています。「印刷」のダイアログで出てくる「印刷のヒント」を見ると、「ページの拡大/ 縮小」で「大きいページを分割」が選択できることになっているのですが、その選択肢が表示されません。Reader の設定が何か間違っているのでしょうか。

縦・横に回転について

$
0
0
お世話になります。
スキャナにて3枚PDFにしました。
1ページは、A4、2ページは、A3 3ページは、A4です。
A3だけが、縦が横になっていて、それを変更すると、他のページも変更になります。
その2ページだけ変更して、保存したいのですが、その方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。

拡張機能の添付ファイルについて

$
0
0
はじめまして。<br />PDF_Beginnerと申します。<br /><br />PDFファイルに添付されたファイルについて<br />質問があります。<br /><br />*****<br /><質問><br />仕事上で受信したPDFファイルに、lzhファイルが添付されていたのですが、このlzhファイルをローカルに保存できませんでした。<br /><br />個人的に調べた結果としては、どうやらPDFファイルの仕様で、lzhファイルの他にもexeファイルやzipファイルも同様とのことでした。<br /><br />ここで質問なのですが、このようにローカルに保存できないファイル形式としては他に何があるのでしょうか?<br />*****<br /><br />*****<br /><Adobe Readerのバージョン><br />8.1.2<br />*****<br /><br />ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。<br />よろしくお願いいたします。

Adobe Reader 9を起動するとPCの解像度がVGAに切り替わる

$
0
0
質問させて頂きます。

Adobe Reader 9を起動すると勝手にディスプレイの解像度がVGAに切り替わってしまいます。
Adobe Readerを終了すると元の解像度に戻ります。

特別な設定をしたつもりはないのですが、急にこのような現象が起きるようになってしまいました。

Adobe Reader 9をアンインストールして再起動の後、再インストールしても現象は変わりません。
正常に動いているPCの環境設定項目を見ながら同じ設定に変えてもやはりVGAモードになってしまいます。

アプリケーションを単体で開いても、書類を開いてアプリケーションを起動しても同じ結果です。

PCはNEC製VersaPro VY17M/FDというA4ノートPCです。
OSはWindows XP Pro SP3
本来の解像度は1280×800

先週OSの再インストールを行い、そのときにAdobe Reader 9をインストールしましたがしばらくは問題なく使用できていました。
今日になって突然今回の現象が出てきた次第です。

ハードウェアやOSが問題である可能性もありますが、
この現象はAdobe Reader起動時のみ起きるということもあり、
まずは皆様のお知恵を拝見できたらと思い投稿させて頂きました。

宜しくお願い致します。

Adobe Reader XでPDFを開こうとするとエラー(103:103)発生し開けない

$
0
0

初めまして。

 

さて、Adobe Reader X でPDF ファイルを開こうとしても、エラーメッセージが出力されて開くことができないことがあり、

解決策をご教示いただきたく書き込みさせていただきます。

 

<エラーメッセージの内容>

Adobe Acrobat または Reader に問題があります。

Acrobat または Reader を実行している場合、終了してからもう一度やり直してください。(103 : 103)

 

 

⇒「OK」ボタンを押すしかありませんが、「OK」をクリックしても閉じてしまいます。

 

 

<環境>

Windows 7

IE 8

Adobe Reader X

 

※Adobe Reader の環境設定⇒インターネット⇒「PDFをブラウザに表示」は、チェックが入った状態です。

 チェックを外すと、一瞬Adobe Readerのようなものが開きますが、すぐに消えてしまいます。(エラーメッセージも出ません)

 チェックを元に戻すと、もとの状態に戻ります。

 

※インターネット一時ファイルの削除をしましたが、効果ありませんでした。

 

※「Adobe Reader インストールの修復」を試しましたが、効果ありませんでした。

 

※「Adobe Reader」は、他のバージョンはインストールしていません。

 

 

<その他の情報>

 

・全てのPDFが開けないわけではありません。一部、開けないPDFファイルがあります。

 

・開けないPDFファイルは、他のPCでは開くことができたので、ファイルが壊れているわけではなさそうです。

 

・現在エラーが発生しているPCで、以前開くことができたファイルが、開かなくなっています。

 開かなくなった原因の心当たりは、強いて言えば、ノートン2011をインストールしたことくらいです。

 

 

 

インターネットで色々と検索しましたが、上記と同じエラーメッセージが出た例が見つかりませんでした。

大変困っております。どうか、皆様のお力をお貸し下さい。

アドビリーダーで印刷できない

$
0
0

アドビリーダーで印刷できない

アドビリーオアー11

数日前は印刷できた

「文書のセキュリティ」と「文書に関する制限の概要」の違い

$
0
0

AdobeReaderのプロパティには文書に設定されている制限を確認するための

画面が以下2箇所設けられていますが、これらの違いは何なのでしょうか。

 

1) 「セキュリティ」>「文書のセキュリティ」>「詳細を表示」

2) 「セキュリティ」>「文書に関する制限の概要」

 

制限の項目も微妙に違い、一見お互いに矛盾するような表示が

されている場合があります。(1) の「フォームフィールドの入力と署名:許可」、2) の「署名:許可しない」、など)

 

私の理解は

1) 「文書のセキュリティ」 → 文書自体に設定されている制限

2) 「文書に関する制限の概要」 → 1)に加え、PDFの閲覧に使用しているアプリケーション(Reader/Acrobat)の制限も加わる

なのですが、正しいでしょうか?

 

どなたかご存知の方、ご回答をよろしくお願いします。

アドべリーダーの開き方

$
0
0

送付されてきたアドべリーダーが開けられません。開け方を教えてください。


PDFを開く時にエラーメッセージが表示される

$
0
0
全2ページのpdfファイルダブルクリックして開こうとすると
以下の現象が発生しました。

・エラーメッセージが表示
 「ページの処理中にエラーが発生しました。
  文書を読み取り中に問題が発生しました(114)」
・1ページ目表示でエラーは表示されるが内容は一部表示される。
・2ページ目は正常に表示される。
・2ページ目から1ページ目に戻ると画面は真っ白になっている。
・Reader 5.0でも発生

ここで、質問ですが、
エラーコード”114”は何を表しているのでしょうか?
エラーコード等を調査する方法は何かありますか?

どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
また、あるいはアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

Adobe Reader XI ツールパネルウィンドウ上にある機能を使用不可としたい

$
0
0

  はじめまして。ご質問させていただきます。

 

AdobeReader11におきまして、ツールバー上の「ツール」をクリックしますと、

ツールパネルウィンドウが開き、「PDFを作成」「ファイルを送信」「ファイルを保存」といったメニューがあるかと存じます。

(ツールバーが表示されていない場合は、「表示」メニュー内の「ツール」をクリックする)

 

企業内でPCを使用するにあたり、これらの機能は端末使用者が社外へ機密情報を送信できる入り口となりえるため、

使用できないように設定したいと考えております。

 

AdobeReaderの環境設定を確認いたしましたが、有効な設定箇所が見つかりませんでした。

OSのレジストリへの変更も対応としては可能ですので、対応方法をご存知の方が居られましたら、

何卒ご教示頂きますようお願いいたします。

 

 

以上、よろしくお願いいたします。

Adobe Reader 起動時に勝手にawsに通信し、PCが固まる

$
0
0

最近社内でadobe reader起動時に固まる人が続出するため、調べてみたら、起動時に勝手に通信が発生して、その通信がFWで止まっていました。

54.210.25.105:443 ec2-54-210-25-105.compute-1.amazonaws.com

こちらを許可すると全く固まりません。

明日になれば通信先が変わるかもしれませんが。

 

この通信はいったいなんでしょう?

A4ファイル2枚を縮小してA5サイズ2枚⇒A4ファイル1枚へ統合したい

$
0
0

Adobe Acrobat 11を利用してA4ファイル2枚を縮小してA5サイズ2枚⇒A4ファイル1枚へ統合したいのですが

どうすれば良いでしょうか。

Reader 11 (10でも同じ)でpdfを開いているときにMicrosoft Wordを開くとReaderが終了してしまう。逆にWordを開いているとReaderは一瞬開いてすぐ終了してしまう。解決策はないでしょうか。

$
0
0

追記です。

パソコンは本年3月購入のPanasonic, Lets NoteOSWindows 8.1Pro、セキュリティソフトはMcAfeeです。最初は4月頃にこの症状があり、セキュリティソフトのKasperskyの不調が多かったためMcAfeeに変えたところすべて解決したようでした。ところが先日Reader 1011に更新してから不調再発しました。

Panasonicに問い合わせたのですがわからず、ソフト会社のMicrosoft, Adobeに聞いてみてもらえないかとのことでした。Microsoftに問い合わせたところ「複数のソフトが関与するのでわかりません」とつれない答えでした。

困っています。どなたかご教授お願いいたします。

Viewing all 13081 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>